![]() |
2011年10月19日 |
![]() |
茨城県ひたちなか市の国営ひたち海浜公園では、10月になりますと、 3万本のコキアがみはらしの丘を真っ赤に埋め尽くします! 誰もが思わず感嘆の声を上げて見とれてしまいます。 学名は Kochia Scoparia といいます。 はっきりした来歴はわかりませんが、日本へは中国経由で渡来したといわれます。 英語ではSummer cypress です。 日本語ではほうき草のことですが、「コキア」と言う方が、素敵な感じで 大勢の見物客に来てもらえるので、「コキア」と名付けたそうです。 |
![]() |
みはらしの丘入口 |
東日本大震災後のメッセージが 書かれています |
![]() |
![]() |
コキア、コスモス、蕎麦の花のハーモニー |
コスモスの向こうにコキアの丘 | ![]() |
![]() |
ふわふわ、モコモコとしたコキアたちが ぎっしり勢ぞろいしてユニークな風景を 作り出しています! |
色彩の変化を楽しめます! | ![]() |
![]() |
誰もがまずは丘の上へ |
雄大ともいえるコキアの丘 | ![]() |
![]() |
大好きな一枚です! |
30cmほどの可愛らしい丸い玉 一つ持ち帰りたい気分になります |
![]() |
コキアは、その可愛らしい形と、徐々に変化していく色彩に加えて、その感触も楽しめます! 写真上クリックで大きく、左上青の矢印で戻ります |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
まるで、真っ赤な絨毯の上に人がいるよう! |
紅葉しておとぎの国にいるような きょうこ |
![]() |
![]() |
どこでも誰もがデジカメ撮影 |
中央に、隣接している遊園地の 観覧車が見えます |
![]() |
![]() |
急ぎ足で観て行く人、佇む人、いろいろです |
穏やかな丘です | ![]() |
色が徐々に変化していきます |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
突然、若者がパフォーマンス!? | ![]() |
![]() |
一番高い丘から見た景色です ほぼ全景? |
ふんわりした気分になります | ![]() |
![]() |
コキアと空だけ |
男性ひとり何思う? | ![]() |
![]() |
遠くにひたちなか市の港が見えます |
![]() |
![]() |